内面から湧き出てくる自分だけの美しさを大切にしたい
カラーコーディネーター「椎名敬子」のブログです。お仕事のこと、日常のことなど、気ままに綴ります。 この頃、助手の関口が、わたくしに無い感性で気ままに綴っております。楽しんで見て下さい。
内面から湧き出てくる自分だけの美しさを大切にしたい
2010年09月
PR
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
posted by つくばちゃんねるブログ at
2010年09月30日
助手は水戸に行って来ました!
水戸倫理法人会の皆様!
posted by 椎名敬子 at
2010年09月30日 23:43
│
comments(0)
2010年09月29日
助手のアロマ
助手の家のアロマです。ポノポノクラブで習いましたが、日本では、まだ雑貨扱いと聞きました。なるほど…そういえば、家には、この程度のものしかありませんが、甘〜い香りが漂っていい眠りにつけそうです。
posted by 椎名敬子 at
2010年09月29日 22:42
│
comments(0)
2010年09月27日
ポノポノ記念式典写真館その三!
今日も1日、お疲れさまでした!
posted by 椎名敬子 at
2010年09月27日 01:27
│
comments(0)
2010年09月27日
ポノポノ記念式典写真館その二!
posted by 椎名敬子 at
2010年09月27日 01:25
│
comments(0)
2010年09月27日
ポノポノ記念式典写真館その一!
posted by 椎名敬子 at
2010年09月27日 01:20
│
comments(0)
2010年09月27日
助手は、ポノポノ記念式典に行って来ました!
9月26日(日)PM8:00〜NPO法人ポノポノクラブ創立記念式典!ひえっ〜!今日は、助手は、ポノポノクラブの記念式典なんていう、それも場所は、つくば山水亭なる、ものすごい高級料亭みたいなところに来てしまいました。それも、よりによって8時28分入りの遅刻です。着いた時には、運営方針を岡田さんが話されていました。聴くところによると会員は60名ぐらい、何やら湯布院(大分県かぁ、遠いなぁ〜)にも会員さんがいて(どうやらそこが元祖らしい。)全部で100人ぐらいいるらしい。いゃ〜、今まで呑気に通ってましたが、とんでもない会に首を突っ込んでしまいましたねぇ〜!今後の予定。10月、経絡マッサージ(この間の痛い、痛いと騒いで最後は、まとまったやつかな?)11月、メンタルストレスシートの見方(あぁ、五角形ね!)一回、自分で復習しましたがすっかり忘れました。12月は、アトピー、アレルギー理論。(実は助手の一家は、花粉症やらアトピー皮膚炎やら色々います。でも、もしかしたら老人性かんぴ症かも…)寒くなる
し、速く聞きたいですね。次に来賓ということで木村先生登場。この先生、牛久に整骨院なるものを構えていて、助手も一度、診てもらったことがあるんだけど『なまけ病だぁ〜!』なんて怒られちゃって…でも後で親身になって色々、話し、聴いてくれました。第二部は、記念講演ということで『健康管理と病気の堅い付き合い』とあり。講師 仁愛内科病院院長 黄 勝世(こう しょうせ)氏登場!どうやら台湾がご出身らしく、なるほど、イントネーションがちと違うんですわ。『メタボ、メタボ、ノォ〜、ノォ〜!』とか聞こえるんだけど…こんな風に面白く書いちゃったけど、血圧の話しやら糖尿病にも二種類あることを知りました。とても立派な先生なんです!そして第三部、祝賀会スタート!まずは、理事長、挨拶。高野先生登場!あのこの方、ホタルの会の会長さんで議員さんだと思います。家の子供もホタルの幼虫か何かの放流に行った事があると思います。その他、かっぽれ踊りも始まっちゃって、どうやら梅まんじゅうやら鶴まんじゅうとかいうのが芸名らしい?『さて、さて、かっほれ、かっぽれ、江戸芸、かっぽれ!』『風流ぅ
、深川ゎぁ、ぶしぃ〜♪』なんて助手もちと、のってしまいました!いよいよ、終盤!インストラクターさん達の話しが続き、今日は、椎名先生も祝賀会の司会やらインストラクターの方に混ざって話しをされていました。最後は、三本締めの手打ち♪女性陣は、飾ってあったお花をもらって帰りましたとさ。ここまで読んで下さった皆様、ありがとうございました。また、お会いいたしましょう。…助手より
posted by 椎名敬子 at
2010年09月27日 01:15
│
comments(0)
2010年09月25日
助手からのお知らせ!
ワンコイン寺子屋つくばの10月1日、午後7時〜8時30分は、椎名先生による『もてるためのカラースタイル講座』です。申し込み、問い合わせは、029 863 3666 つくば生きがいづくりプロジェクト事務局とあり。ふるってのご参加、お待ちしております!ではでは。
posted by 椎名敬子 at
2010年09月25日 20:45
│
comments(0)
2010年09月24日
助手は千代田ラドンに行って来ました!
皆様、こんばんは!助手の趣味のひとつに大衆演劇の観劇というのがありまして、お気に入りの劇団『輝』さんが千代田ラドンセンター
に来ているので数回、観劇に行って来ました!第一部は、お芝居で笑って泣いて(ほんとにお芝居が上手で悲しい時は、すすり泣きしている助手です。)二部は、舞踊ショーでとっても綺麗なんです。9月19日(日)の仮面メドレー
では、座長さんが原宿でオーダーしたというステキな衣装を身にまとい、素晴らしい仮面の舞を披露してくれました。そうだ!今日は、座長さんの息子さんのお誕生日でした。(おめでとうございます
)たまにそういう事にも遭遇したりして…毎日、お芝居、舞踊ショーを変えて凄いんですよ
舞踊ショーは、どの座員さんも美しいきものや衣装を身をまとい、まさに色、いろ、カラーの大洪水です!気になる方は、足を運んでみてはいかがでしょうか
では、皆様、また、お会いいたしましょう。…助手より
posted by 椎名敬子 at
2010年09月24日 19:06
│
comments(0)
2010年09月24日
助手は、千代田ラドンに行って来ました!
葵 一門『輝』の皆様!
posted by 椎名敬子 at
2010年09月24日 18:37
│
comments(0)
2010年09月19日
運動会で大活躍!
助手の子供の通う学校の運動会も無事に終了致しました
お片付けし、お洗濯をした運動会で大活躍した国旗たちです。色とりどりの旗ですが、たくさんの国があり、どんな思い入れでデザイン、配色が決まるのでしょうか
今更、こんな事をしみじみ考える助手でした。ではでは。
posted by 椎名敬子 at
2010年09月19日 23:24
│
comments(0)
2010年09月18日
助手は、ピザーラ たつのこに来ています。
9月17日(金)今日は、龍ヶ崎のピザーラ たつのこに来ています。保険会社のお客様の集いでカラー講座をしています。主催されている方は、バリバリの保険レディーでお仕事でできそう
40分という短い時間でしたが、皆さん、椎名先生の話しを熱心に聞いて下さいました
素敵なお客様ばかりでとても綺麗にしておられて…少しだけ、似合う色のアイシャドウやチークをするだけでますます、イキイキされてきました
男性陣もジェントルマン(今時、こんな言葉、使うもんがいるんだろか
)といった感じで上品な感じです
お店の若い子もかわいいし
(いゃ〜、アタシもオバサンですわ
)では、皆様、また、お会いいたしましょう
posted by 椎名敬子 at
2010年09月18日 09:33
│
comments(0)
2010年09月17日
助手は、今日は、ポノポノです!
9月16日 木曜日 ポノポノレポ!今日のお題は、とりあえず、実戦!ということでまずは、アロマ ハンド マッサージとあり。同じ同期生とペアになり、腕や手のマッサージです。使ったオイルは、イラン イラン、オレンジ、ローズゼラニウム。懐かしいなぁ
昔、ガーデニングブームがあり、何処の家庭にもパンジーやらなんやら寄せ植えがあって助手もハーブに凝ったりしてもみじのような葉っぱのローズゼラニウムは、お気に入りでした。でもこれ、冬は、室内じゃないと枯れてしまうので今は、地植えで頑張っているローズマリーぐらいしか残ってないかも…ペアを組んだ方は、巧い!どこぞで勉強したことがあるのかな?そうだ!椎名先生は、アロマの得意な方とアロマオイルの調合なんかしてたかも…次にふたりヨーガというものをしました。ふたりヨーガは、ペアの息が合わないといけません。でも、知らん者同士が急に息を合わせろと言われても…足の裏を使うのですがちょっと痛いところもあって…でも大声出して『痛いっ!』とも言えなくてペアの方も、ちと痛がってました。しかーし、最後の方は、息もあってきて、相手のドク
ドクと流れる脈みたいなものが解るのだ!そうだ!先週、お休みだった、大先生の岡田さんもいて最後に色々、いい話をされていたのですが、あの途中で、あのゆる〜いハワイアン調の蛍の光が♪これで全4回の講座は終わるらしいのですが、そのうち、プールなんかも入るらしい?実は助手は、いい年をしてスライダーを小学生に混じってバンバンしてしまうのだ!楽しみですね。えっ!聴くところによると水中歩行らしい?まぁ、いいか!最後に今日、色々、ペアになられた方に何故、ポノポノクラブに入られたのか聞いてみました?自然食品のお店をしているようで、ご自分も健康の事を発信したい。こういう、講座も自分でもしたい。結局、ポノポノみたいなものが好きで何でもやってみたいそうです。前向きでいいですね!お話されている時もキラキラと輝いておられました。あら、皆様、また長々と…また、お会いいたしましょう。ではでは。
posted by 椎名敬子 at
2010年09月17日 00:18
│
comments(0)
2010年09月16日
助手は、運動会の準備中!
只今、今週末の運動会の準備中です。今年は、ずっーと暑かったので運動会といってもピンと来ていないんです
助手も忙しく、今日は、ポノポノクラブ、明日は、カラー講座の助手と色々、忙しいんです。ところでブルーシート
運動会には、何でブルーシートなんですかね
きっと落ち着いて子供達が走れるように青いんでしょうか
皆様へ…興味がありましたらポノポノクラブやカラー講座レポでまた、お会いいたしましょう
ではでは。
posted by 椎名敬子 at
2010年09月16日 09:44
│
comments(0)
2010年09月13日
助手は、映画を観て来ました。
今日は、椎名先生は、何処で飛び回っているんでしょうか?そんな中、助手は、話題の映画『悪人』をシネプレに観に行って来ました。フラガールの李 相日監督作品でもあり、前からチラシ、予告も見ていたので…しかーし、マニア映画だと思っていたのですが、連日テレビで大騒ぎになってしまいましたね。観た感想はといいますと、色々な年代の方の不器用な生き方、器用に降るまっていても果たして幸せなのか?そんなことを考えさせる一本でした。青い海と空、白い灯台、妻夫木さんの金髪、深津さんの赤い服、とても美しいワンシーンもあり。色ってやっぱり、重要なんだ。観られた皆さんは、どう、思われますかね?ではぁ〜、また、ここでお会いいたしましょう。
posted by 椎名敬子 at
2010年09月13日 15:47
│
comments(0)
2010年09月12日
助手のポノポノ実戦!
皆様、おはようございます。第三回のテキストにお料理レシピがあったのでちょっと作ってみました。というより、完全栄養食?とあり、ただ、玄米を焚いただけなのですが…でもどうやらこの玄米がポノポノの原点であるらしい…さてお味の方は?なんか原始人に戻った感じですかね?飽食の時代なのでかえって素朴でいい感じでした。写真は、アクセントにしゃもじを置いてみたのですが、近くに婆ちゃんがいて台所は汚いままで、しゃもじまで撮って!とか言って怒っていましたが、まぁ、いいですかね?でわぁ〜、皆様、これからも少しづつ勉強していきますのでまた、ここに遊びに来て下さいね!待ってるよぉ〜♪ 助手
posted by 椎名敬子 at
2010年09月12日 09:02
│
comments(0)
2010年09月10日
助手のポノポノレポ!
9月9日木曜日♪今日も頑張ってポノポノクラブにやって来ました。今まですっとぼけて何処で勉強しているのか知らなくて、どうやら土浦市ながみねふれあいセンターだったのを今更、気がつく、私です。皆さん、つくば、龍ヶ崎、守谷から来られる方もいて今日は、お隣に座られている男性にどうしてポノポノクラブに入られたのか聴いてみました?どうやらメタボ?が気になるらしく、随分前は10キロ以上太られていたのと、ご自分でも健康のために勉強されていたところ、大先生の岡田さんとの出会いがあり、入られたようです。第三回目のお題は、テキストに宇宙船、人間号!とデカデカとタイトルが…意味不明ですね?すべての源は、腸!恐ろしいですね?映画、パラサイト イブの話しも出てしまって…その映画って恐ろしい細菌やミトコンドリアが地球を支配する、お話だったではないでしょうか?椎名先生の他にもうひとりの先生が、リンゴの話をしてくれました。どうやらこの、リンゴの話と腸は、関係があるようです。ここで休憩をはさみ、第二部へ…二部は、皆様、今、流行りのマクロビオテックのお話です。会員の方に自然食品のお店経営の方が
いて、お料理の話しをして下さいました。でも、ただ、料理すればいいってもんでもないらしい…心を込めて作らないといけないんですって!このマクロとかやらも奥が深くて私の頭では、一回では、無理ですわ。本日は、大先生がお休みで椎名先生が講師をつとめ、他の先生が朗読をし、他の会員の方も助け船を出し、無事和気あいあいと終了しましたとさ♪あっ!更年期障害に効くレシピ、み〜つけた!私も作ってみることにしましょう。次回は、アロマ、ハンドマッサージとかもあるらしい…お香とかアロマオイルを焚いたりする私は、ちと楽しみなんですわ。では〜、皆様、また、ここに遊びに来て下さいまし!待ってるよぉ♪助手
posted by 椎名敬子 at
2010年09月10日 17:56
│
comments(0)
2010年09月08日
龍ヶ崎商工会カラーセミナー
パーソナルカラー(似合う色)は自分の立っている位置がわかり、周りを見渡せ人生を見つめられるものです。
そして、似合わないカラーでも素敵に着こなせることが人生を豊かにしてくれるのかもしれません。
人は欲張りですから‥‥‥Keico
posted by 椎名敬子 at
2010年09月08日 07:39
│
comments(0)
2010年09月07日
助手は龍ヶ崎にやって来ました。
9月7日(火)龍ヶ崎商工会2Fコミュニティルームにて!今日は、龍ヶ崎商工会、理容協会の方々にカラーセミナーに来てもらいました。というか、よんでもらったんですかね?ありゃ、見渡せば、助手の中学の同級生もいます。どうやら、立派な理容師さんになられたようです。今日のお題は、色彩の心理から色彩活用へ…だそうです。何だか、難しいタイトルですが、椎名先生には、思い入れがあるようです。商工会の会長さん、理容協会の会長さんのあいさつもあり、いざ、勉強会へ…何の色が好きですか?どうやら好きな色で性格が解るんですわ。次に塗り絵が配られ、赤ずきんちゃんの頭巾に皆さん、色を塗らされたり…途中、休憩をはさみ、和気あいあいと♪第二部は、お店や看板の配色と効果?とか難しい話しもあるんですわ。そして皆様、お待たせ致しました!本日の目玉、パーソナルカラーのお話です。皆さん、10分ほどのペーパーテストを受け、大まかに診断!(やはり、少し布をあてると会場は、盛り上がるんですわ。)そして質問コーナーへ…パーソナルカラーは、奥が深いですね。本日、ご来場の皆様、また、勉強してみて
下さいね。それから今日は、助手がもうひとりいて…なんでも芸大出の似顔絵を描くお仕事をしている素敵なお兄さんでした。カッコよかとぉ!最後にそこのあなた、便秘に悩まされているあなたですよ!トイレのタオルを黄色やオレンジにすると調子がいいらしい?お試しあれ?今日は、椎名先生も喋りっぱなしでセミナーに来られたお客様も長丁場でお疲れさまでした。お暇でしたら助手レポ、また、覗きに来て下さいね。待ってるよぉ♪助手
posted by 椎名敬子 at
2010年09月07日 20:07
│
comments(0)
2010年09月07日
助手は龍ヶ崎にやって来ました。
posted by 椎名敬子 at
2010年09月07日 19:26
│
comments(0)
2010年09月07日
助手は、龍ヶ崎にやって来ました。
posted by 椎名敬子 at
2010年09月07日 19:20
│
comments(0)
ホーム
次のページ >
プロフィール
椎名敬子
【個性美コンセルジュ】 カラースペース・ワム認定講師
人それぞれにあった個性や特徴を引き立て、生まれながらに持っている魅力を引き出 す。女性はもちろん、政治家、経営者などにもコンサルティングを行う。
―個性美は、配色に気遣い、肌・髪・服の質感に気遣い、そして健康・メンタルに気を遣う―
大学・専門学校・各種団体などでの講演やセミナーなどでも活躍中。
<
2010年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
潮来イベント
(12/17)
JIS+786C母の日
(5/15)
リフレッシュとは♪
(5/4)
松が丘助産院
(12/20)
12月14日19時〜『メンタルストレスカウンセラー入門講座』
(12/11)
なりたい自分!
(12/9)
パーソナルカラーコーディネーターJIS+795A
(12/6)
ヒートテック
(12/1)
予防医学指導士養成研修会
(11/20)
秋は食欲?恋欲?
(11/12)
サイト内検索
カテゴリ
ご挨拶
(1)
私の仕事について
(1)
ポノポノクラブ
(0)
倫理法人会
(0)
生きてる事!
(0)
色からの世界
(0)
過去記事
2015年12月
2012年05月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
最近のコメント
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
JavaScriptが無効な場合、一部の機能が使えない恐れがありますので、JavaScriptを有効にしてください。