


9月7日(火)龍ヶ崎商工会2Fコミュニティルームにて!今日は、龍ヶ崎商工会、理容協会の方々にカラーセミナーに来てもらいました。というか、よんでもらったんですかね?ありゃ、見渡せば、助手の中学の同級生もいます。どうやら、立派な理容師さんになられたようです。今日のお題は、色彩の心理から色彩活用へ…だそうです。何だか、難しいタイトルですが、椎名先生には、思い入れがあるようです。商工会の会長さん、理容協会の会長さんのあいさつもあり、いざ、勉強会へ…何の色が好きですか?どうやら好きな色で性格が解るんですわ。次に塗り絵が配られ、赤ずきんちゃんの頭巾に皆さん、色を塗らされたり…途中、休憩をはさみ、和気あいあいと♪第二部は、お店や看板の配色と効果?とか難しい話しもあるんですわ。そして皆様、お待たせ致しました!本日の目玉、パーソナルカラーのお話です。皆さん、10分ほどのペーパーテストを受け、大まかに診断!(やはり、少し布をあてると会場は、盛り上がるんですわ。)そして質問コーナーへ…パーソナルカラーは、奥が深いですね。本日、ご来場の皆様、また、勉強してみて
下さいね。それから今日は、助手がもうひとりいて…なんでも芸大出の似顔絵を描くお仕事をしている素敵なお兄さんでした。カッコよかとぉ!最後にそこのあなた、便秘に悩まされているあなたですよ!トイレのタオルを黄色やオレンジにすると調子がいいらしい?お試しあれ?今日は、椎名先生も喋りっぱなしでセミナーに来られたお客様も長丁場でお疲れさまでした。お暇でしたら助手レポ、また、覗きに来て下さいね。待ってるよぉ♪助手