


好評につき、前後しますが、ポノポノクラブの第一回目(8月26日木曜日)に行った時の感想も…どうやらこのポノポノクラブとやらは、定期的に人数が集まると受講生が入って来ます。ワタシも第一回目の受講生です。メンタル・ストレスカウンセラー講座とあり、何か先生にでもなれるんだろか?とか思ったりして…見渡せば、以前フラダンスや太極拳を一緒に習った方やレンタルボックスでお会いした方などお顔だけ知っている方が数名いて世間は、狭し…んでは、いったい何を勉強するんでしょうか?オリエンテーションと健康神話とあり。気になる内容は、健康も自己責任の時代、薬は毒であなたにとっては病気は、敵か見方か?ここで休憩をはさんで第二部へ…健康神話、10の質問?アイスコーヒーが大好きで朝は、ヨーグルトを食べるのが決まりになっちゃって最近、かぁ〜と顔が火照ったり、変な汗が出たり、肩こり、頭痛にこの春から白髪も気になる?どうやらこれって更年期障害ってやつですかね。生活や食事を変えるには、いいチャンスです。そして最後は、第一回目ということで皆さん、自己紹介!美容師さんやらご主人をガンで亡くされた
方、難病が良くなりつつある方、素敵な浴衣を着ていらした方は、絵てがみの先生でした。病気や食の話しだけでなく、集まってる人も色々で楽しそうですね。椎名先生は、一番弟子かな?10の質問では、お話をされていました。そうだ!余談ですが9月2日のポノポノに行く前に時間があったのでシネプレで映画、東京島を観ました。この映画の主人公、木村 多江さん、演じる清子は、43歳という設定でワタシどもと同じ年代の無人島でどうやって活きて行くのか見たかったからです。いゃ〜、清子さんは、タフでした。東京島で活きて行くには、ポノポノで元気にならないといけませんね。順番が前後しましたが、お暇でしたらまた、ここでお会いいたしましょう。 助手