内面から湧き出てくる自分だけの美しさを大切にしたい


PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年10月31日

水戸のお客様、訪問!

10月31日 日曜日たぶん、助手の記憶によると一ヶ月ぐらい前にネクタイを選んでほしいというお客様がいて、ご本人が多忙なため、椎名先生と二人で買物をしたことがありました。今日は、ご本人がいるということで、ちょっと様子を見に行くことに・・いました!いました!三十代前半の若々しいお客様!でも、これから結婚式に呼ばれているらしい・・いつもドタバタ忙しそう。前回のお買い物の中の赤系のネクタイがお気に入りだそうです。お父さんやお姉さんもいて、お父さんがまた、カッコイイんですわ!写真撮りも撮りなれて、一回でOKです。お姉さんも前回、弟さんのお家にあるネクタイを用意してくれたり、親身になってパーソナルカラーの話しを聴いてくれて、今日は、ご自分もお似合いのスーツを着ていました。また、水戸方面に用事があったら立ち寄ってみたいと思います。今日は、椎名先生とも久しぶりで先週の出来事など面白、おかしく、ベラベラやっていたら、高速の下りるところを間違えちゃっておまけに千波湖辺りをグルグル廻ってしまって大笑いでした。先生、お疲れ様でした。
助手より。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月31日 21:25comments(0)

2010年10月27日

つくばカラー講座レポ!

10月27日 水曜日聞いて驚いて下さい!今日は、助手は、ひとりぼっちで初講師なんぞしてしまいました。ちょっと緊張気味のため、1時間も速く楽屋入りです。椎名先生も守谷に仕事に行ってしまいました。でも、今日は、図工みたいな作業を生徒さんにやってもらうんですが、学生時代、図工の成績の良かった助手は、まぁ、いいかと・・なんていつも言っている助手ですが、結構、緻密性なんかも持ち合わせている事に気がつく、今日このごろ!前おきは、いいとして第三回目レポに突入です本日のお下題は、なりたい自分に近づくには?ということで自分のカラーにもとずきマップを作っていただきました。前回は、解らない、解らないとぼやいていたお二人でしたが、どんどん作品が出来上がっていくうちに何だか解りかけてきたようです。こういう図工みたいなものも久しぶりの様で黙々と取り組んでいられました。さてさて、次回は、最終回、楽しみですね。そういや、いつも行き帰りを椎名先生としていた助手は、ちと淋しい思いなんかもしちゃったりして・・夜、あまり出歩かない助手は、しみじみとつくばのネオン街なんかを見てしまいました。いまど
き、ネオン街なんておかしいですかね?
パーソナルカラー講座全四回12000円随時、受付中!詳しくは、090 9132 9965 椎名まで。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月27日 23:59comments(0)

2010年10月26日

寒さ、対策!

助手の火曜日だけいる店!くりっぷ ぱれっと
あったか靴下やら膝あてやら肘あて、おやすみマフラーやら大量入荷!営業日月・火・水・金 龍ケ崎市 米町 筑波銀行前です。お近くに来たら遊びに来て下さいませ。今日は、神栖から来てくれたお客様がいて、ちとビックリの助手でした。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月26日 16:14comments(0)

2010年10月25日

カラー診断


プリティーでキュートな彼女は結婚を間近に控え、ウエディングドレスの選定に興味津々!

お相手は13歳年上♪優しい彼と幸せいっぱいです!

posted by 椎名敬子 at 2010年10月25日 21:51comments(0)

2010年10月25日

お振り袖♪


次女が、振り袖を着て記念に残したいと振り袖選びのこの写真!

次女が1歳10ヶ月の時に弟が生まれ、3ヶ月程は弟を可愛いがっていたものの、母の愛情の分散に納得がいかずと路上でひっくり返る反抗技を見たときは、次女の内面の成長をどうしたものかと抱きしめることしかできなかった‥‥そのときの戸惑いをいまでも鮮明に覚えている‥

いまは笑い話になり、私の心配もいい思い出になり、4人の子供達はとてもいい関係でいてくれる‥神様に感謝を 言わなくてわ!



posted by 椎名敬子 at 2010年10月25日 20:53comments(0)

2010年10月23日

あづま健康センター

10月23日 土曜日 昼の部 劇団 新さんお芝居 お役者、変化 乱れ舞いカッコイイね。新座長さん!うちの母もお風呂と演劇観劇がすっかり、お気に入りになりいきいきとしておりました!助手より。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月23日 19:17comments(0)

2010年10月20日

助手のパーソナルカラー講座レポ!

10月20日 水曜日 午後7時半より本日、第二回目のお客様登場!多少、雑談をし、早速、布を当ててみました。皆さん、何だかちんぷんかんぷんです。しかーし、あーでもない、こーでもないとやっているうちに皆さん、なぁーんとなくわかって来ました。今日のお客様は、ちと診断が難しい。でも、何だかまだわからなぁ〜い。とお客様。大丈夫ですよ。三回目、四回目の最終日には、すっかり、まとまりますよ。今日の椎名先生は、ちと髪型を変えてワイルドなんですわ。お疲れ様でした。パーソナルカラー講座は、全四回で12000円です090 9132 9965 椎名まで。ついでにワンコイン寺子屋つくばのご案内10月23日 土曜日 午後7時より。もてるためのカラースタイル今回、お客様、少なめです。応援よろしくお願いします。助手より!(b^ー°)

posted by 椎名敬子 at 2010年10月20日 23:57comments(0)

2010年10月20日

パーソナルカラー講座レポ写真集!

10月20日 水曜日

posted by 椎名敬子 at 2010年10月20日 23:32comments(0)

2010年10月20日

10月20日の記事


posted by 椎名敬子 at 2010年10月20日 08:03comments(0)

2010年10月20日

―受験生―


中学生にも中学生の悩みがあり、毎日を必死に生きてます。〈親は見守ることしかできなくて… 〉

posted by 椎名敬子 at 2010年10月20日 07:56comments(0)

2010年10月19日

火曜日の店

助手が火曜日だけいる、くりっぷ ぱれっとセリーヌのピンクのコート、どんな人が似合うんでしょうか?今日の夜は、椎名先生は、ポノポノクラブ。助手は、ちと休みます。明日のカラー講座レポは、頑張りますよ。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月19日 16:31comments(0)

2010年10月18日

映画、十三人の刺客には、ちょっとまいった。

9月25日公開作品とあり、一日二回しか上演していないので急いで行って来ました。1963年の名作時代劇をリメイクとあり。クローズは、もちろん、随分前にスキヤキ ウェスタンという面白い時代劇を作っていた助手の好きな三池監督作品だったのだが・・ちょっと今回は、助手には、合いませんでした。最後は、血みどろ剣劇になるのは、覚悟していたが冒頭、前半部分を観ていたら気持ちが悪くなってしまいました。唯一の救いは、将軍、侍のそれぞれの言い分、明言、助手、ごひいきの山田 孝之くんが出演されていたことですかね。PG12とあるがPG15でもいいのではないか?と・・しばらく、時代劇は、血の出ない大衆演劇どまりにしておこうと思います。でも暮れの忠臣蔵は、観たい助手です。どうすっかな?とりあえず、明日からは、気分も変えて今週は、カラー講座レポもあるし、目に優しい綺麗なものを見ようかと思います。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月18日 18:26comments(0)

2010年10月16日

今日は、森の石松!

秋の花粉症となにげに忙しくストレスが溜まり、今日は、全部、おっぽり投げてあづま健康センターへ行って来ました。今日は、ひとりで前例で観劇です。龍 新座長率いる、劇団 新さん、昼の部のラスト・ステージは、ザ・石松!次郎長一家の石松。映画やテレビで結末は、知っているけどかわいそすぎる!夜の部もあるんだけど一日中、遊んでいるわけにもいかないので帰りました。いっしょのテーブルになったお客様は、夜の部も観ていくらしい。羨ましいのぉ〜。そうだ!ポノポノで習ったシャワーかぶりはやりましたよ。喉、鼻には、ミストサウナがいい感じでしたよ。今月、もう一回ぐらい行けるかなぁ。助手より。


posted by 椎名敬子 at 2010年10月16日 20:13comments(0)

2010年10月15日

修了証

助手のお家にこんなものが届きました。ポノポノクラブの修了証です。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月15日 18:35comments(0)

2010年10月14日

りんご園で絵手紙教室

今日は、ポノポノクラブのお楽しみ会で長沼りんご園でりんご刈りと絵手紙教室をして皆様と親睦を深めて来ました。助手は、何度か長沼りんご園さんには、来たことがあるのですが、方向音痴のため、今日もまた、二分ほど遅刻です。ドタバタとりんご園に向かうと皆様、ワイノワイのとりんご刈りにせいを出しています。食べ放題ということで助手は、口にりんごを詰め込んだまま、急いで撮影!皆さん、ある程度、食べて落ち着き、絵手紙教室が始まりました。まずは、割り箸に墨を付け、線の描き方の練習。そしていざ、ハガキに割り箸に墨をつけ描いていきます。鉛筆画などと違い、一気に思い切って描くのは、難しい。そして色付け。ちょっとオレンジ色が多く、こりゃ、トマトだよ!余白もできちゃって、いつも遅刻!助手。なんてコメント入れちゃって?さてさて皆さん、ほぼ出来上がり、品評会。皆様、初めてにしては、なかなかいい感じに仕上がりました。そして、持ち寄ったおやつでお茶です。会員の中で手作りのおからタルトを持って来てくれた方がいて、やっぱり、こういった高級感のあるものから皆さん、食べてます。しょうもない事を書いてしまいましたね。
すいません。とりあえず、ここでお開きですが、何やら牛久にいも掘りに行くらしい?助手は、体力不足の為、お帰りです。椎名先生ですか?もちろん、いも掘りに行きましたよ!結構、タフなんですわ。また、長〜いレポになってしまいましたね。読んで下さった皆様、ありがとうございます。ではでは。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月14日 18:24comments(0)

2010年10月14日

ポノポノクラブ写真集その三

りんご園で絵手紙教室

posted by 椎名敬子 at 2010年10月14日 17:27comments(0)

2010年10月14日

ポノポノクラブ写真集その二

りんご園で絵手紙教室

posted by 椎名敬子 at 2010年10月14日 17:21comments(0)

2010年10月14日

ポノポノクラブ写真集その一

りんご園で絵手紙教室

posted by 椎名敬子 at 2010年10月14日 17:16comments(0)

2010年10月14日

パーソナルカラー講座レポ!

10月13日 水曜日 今日は、皆様、お楽しみのカラー講座です。忙しいんですわ。4回目ラストの方と第一回目の講習を受ける方と一挙に引き受けしてるんですわ。ちょっと大袈裟ですかね。あー、忙しかった!全4回を終え、素敵になったお客様、忘れないで常に勉強よろしくですぞ!第一回目の講習を受けられた方、次回、楽しみですね。えっ!今日の椎名先生ですか?熱くカラーの話しを語っておられましたよ。パーソナルカラー講座は、随時、受付しております。全4回12000円です。色の話しカラー診断なりたい自分のイメージ作りメーク、洋服のチェック等。基本、つくば市。午後7時より。お問い合わせ093 9132 9965 椎名まで。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月14日 00:14comments(0)

2010年10月13日

パーソナルカラー講座 上級編!

10月13日 水曜日 最終日のお二人は、もう、上級者でして、すっかり、似合う色のお洋服で登場です。最後に似合う色のチーク、アイシャドー、口紅をさしてバッチリ決まりましたね。写真の撮影も協力して頂きありがとうございます。

posted by 椎名敬子 at 2010年10月13日 23:49comments(0)

プロフィール
椎名敬子
椎名敬子
 【個性美コンセルジュ】 カラースペース・ワム認定講師

  人それぞれにあった個性や特徴を引き立て、生まれながらに持っている魅力を引き出  す。女性はもちろん、政治家、経営者などにもコンサルティングを行う。
  
  ―個性美は、配色に気遣い、肌・髪・服の質感に気遣い、そして健康・メンタルに気を遣う―
          大学・専門学校・各種団体などでの講演やセミナーなどでも活躍中。
< 2010年10>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近のコメント
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

このページの先頭へ