内面から湧き出てくる自分だけの美しさを大切にしたい


PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年03月06日

午前中の店、定番屋!


3月6日日曜日

本日、気温も上がり、スプリング コートを見て行くお客様が、多かったような・・

昨年の暮れに来てくれたお客様、何気に思い出し、来店。

わざわざ、取手から。
ありがたや

龍ケ崎ショッピング センター リブラ1F

定番屋

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月06日 22:40comments(0)

2011年03月05日

写真、撮影!


3月5日土曜日

本日、ポノポノクラブの会員さんが、記念撮影

お気に入りの飯野写真館へやって来ました。
しかーし、あたし、すっかり忘れていて、あわてて行ってみました。
美容室にも行かれたそうで、雰囲気的には、ヨーロッパのレトロ調!
素敵な写真に出来上がるといいですね

龍ケ崎市 米町 飯野写真館にて。

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月05日 19:58comments(0)

2011年03月04日

スパ、湯〜ワールド!


3月4日金曜日

そろそろ、病気が出て来ちゃって、湯〜ワールドへ。

今月は、荒城 真吾座長率いる、劇団 荒城さん。

何を隠そう、三年前、大衆演劇を始めて観たのが、この劇団さんでした。

今回は、華月 照師座長も加わり、男性陣、10人以上の大所隊。
お芝居浅草の男

舞踊ショーは、あまりの人数のため、アナウンスがなく、曲名、わからず

夜の部のラストステージのお面を使った八木節しかわからず

しばらく、観ないうちに、かなり、パワーアップ

また、足を運んでみたいと思います。

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月04日 22:29comments(0)

2011年03月04日

劇団 荒城、昼の舞踊ショー!



posted by 椎名敬子 at 2011年03月04日 21:19comments(0)

2011年03月04日

劇団 荒城、夜の舞踊ショー!



posted by 椎名敬子 at 2011年03月04日 21:14comments(0)

2011年03月03日

越中富山から?


3月3日木曜日

椎名さんから、送られて来た、越中富山の大道芸人さん

あたし、楽器は、リコーダーでエーデルワイスを吹ける程度

よく見ると、エレキギターに、後ろには、たくさんある機械類?

背中にも、色々、背負って立ち

見ては、ないけど、何となく・・
想像は、つくんだわぁ。
凄すぎ

あたしも、三味線でも習おうかと、思っちゃったりして・・

聴くところによると、ポノポノの記念式典に来るかも・・

大変!

サイン、もらおうかな?

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月03日 19:14comments(0)

2011年03月02日

バリリー座、レポ!


3月2日水曜日

昨日は、バリリー座のお稽古。

第3、土日の公演に向けて集まりも良く。

あたしも衣装など、忘れ物もなく。

人が、集まれば、気合いも入り。

しかーし、年のため、龍に入り、黒子もやり、その後、着替えて、はぁ、はぁ、しちゃって

若い、麿呂ちゃんが、あたしも、黒子が、やりたいと

一緒にやってね。
麿呂ちゃん!

宜しく、お願い致します

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月02日 20:10comments(0)

2011年03月02日

バリリー座、お稽古風景!



posted by 椎名敬子 at 2011年03月02日 19:25comments(0)

2011年03月01日

火曜日の店!


3月1日火曜日

火曜日の店。くりっぷ ぱれっと

今日も寒いのに、カラオケのお客さんやら、大衆演劇好きのお客様と話しが盛り上がり、楽しかったで、ござんす

ステキなブルー系の羽織り物が、あったのでディスプレイしてみました。

たぶん、来週には、売れちゃいそう!

ついでにアイルランド フェスティバルのチラシも貼ってみました。

龍ケ崎市 米町 筑波銀行前

くりっぷ ぱれっと

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月01日 21:02comments(0)

プロフィール
椎名敬子
椎名敬子
 【個性美コンセルジュ】 カラースペース・ワム認定講師

  人それぞれにあった個性や特徴を引き立て、生まれながらに持っている魅力を引き出  す。女性はもちろん、政治家、経営者などにもコンサルティングを行う。
  
  ―個性美は、配色に気遣い、肌・髪・服の質感に気遣い、そして健康・メンタルに気を遣う―
          大学・専門学校・各種団体などでの講演やセミナーなどでも活躍中。
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近のコメント
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

このページの先頭へ