内面から湧き出てくる自分だけの美しさを大切にしたい


PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年03月31日

午前中の店、定番屋。


3月31日木曜日

何やら経営者の方が、脚立に登り、工事中!
レディース部門の売り場を広げるのかも・・
楽しみですね。

しかーし、皆さん、まだまだ、オシャレをする気分になれませんかね?

うちの市でも、福島から避難されて来る方の受け入れのため、登録ボランティアを始めたみたいです。

折り込みチラシに津浪後の大洗サンビーチ、那珂湊市場、電信柱の曲がった潮来の街、それぞれ、思い入れのある観光地でもあり、改めてショックを受けてしまいました。

家も井戸が壊れ、へそくりを出さないと、家の中もこれを機にかたずけるか!

龍ケ崎ショッピングセンター リブラ1F

定番屋

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月31日 20:04comments(0)

2011年03月29日

火曜日の店


3月29日火曜日

二週間ぶりの火曜日の店。

以心伝心か、いつも来てくれる、お客様が来てくれました。

それも、お連れ様付き!
ありがたや

しかーし、店の吊してあるバックは、落ち、ボディには、服が着せてなかったり、値札の付いていない物もあり

ちとかたずけに疲れたかも?

災害応援ということで、いつもより、大サービスしてみました。

龍ケ崎市 米町 筑波銀行前 くりっぷ ぱれっと

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月29日 20:22comments(0)

2011年03月28日

火曜日の店

明日は、二週間ぶりに火曜日の店を開けようかと。

本日、様子を見に行ったら、棚には、何も無し、値札の付いていないもの等有り。

ちと、自分でも掘り出し物をさがそうと思います。

楽しみ

しかーし、お客様、来るかしらね?

龍ケ崎市 米町 筑波銀行前

くりっぷ ぱれっと

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月28日 22:26comments(0)

2011年03月27日

せっかく、楽しく帰って来たのに・・


3月27日日曜日

約二週間、潜っていたためか、金曜日の折り込みチラシ等で、衣料品、その他、全品二割引きとか、

冷凍食品、半額とか、大きなチラシが入っていたので、婆さん、子供を連れて出掛けることに。

娘小の春物を中心に、それぞれ、欲しい物を少し買って

冷凍食品は、枝豆と唐揚げが残っているぐらいで行った意味なし。
帰りには、大判焼きをお土産に買って帰ったとさ。

しかーし、帰ってくれば、ニュースでは、2号機に問題ありとか?
おまけに緊急避難の警戒音がテレビと携帯から鳴っちゃって!

風呂から飛び出して来た娘小!

せっかく、気分良く帰って来たのに・・

やっぱり、地震のばか

助手より。



posted by 椎名敬子 at 2011年03月27日 21:25comments(0)

2011年03月26日

午前中の店、定番屋


3月26日土曜日

水道に野菜問題に考えたらきりがなし。

そんな時は、定番屋さんに洋服でも見に行こうかと。

買物もあるし・・

経営者の方が、三分の一ほどある羊羹を切って食べなさいと。

何か黒糖味の高級羊羹。
薄く切って、パクパク、食べちゃて!
ついでに魚屋さんが、来たのであげちゃて

コーヒーも入れて、美味しく頂きました。

帰って来た経営者の方が羊羹が無いと

しまいには、あたしがケチだと言い出して
今更、気がついたのでしょうか?

笑わんしょな

龍ケ崎市 馴馬町 上米 754
龍ケ崎ショッピングセンター 1F

定番屋

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月26日 21:40comments(0)

2011年03月25日

午前中の店、定番屋!


3月25日金曜日

びっくり!

福島から避難されて来た、お客様達が来ました。

でも、皆さん、綺麗にお化粧されていて

反対に元気をもらえました。

次!

クリア ブライトレットの春コート。

さすが春!

ブルーアンダートーンのあたしには、着こなせません。

ついでに本日より、28日まで売り出し中!

ちょっと派手目が好きな貴方、
いかがでしょうか?

龍ケ崎ショッピングセンター リブラ1F
定番屋

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月25日 14:48comments(0)

2011年03月24日

地震から始めて外食に行ってみた。


3月24日木曜日

地震から、始めて外食に行ってみた。

今日は、学校の終了式。
午後から、娘小と近くのファミレスへ。

席に着いたら、サラダのセット物と単品のサラダは、出せないとの事でした。

入口の貼紙を見てみたら、放射能による野菜の件で、入荷を止めてしまったらしい。

とりあえず、久しぶりの外食。

トマトスパゲティーにドリアに辛味チキンとやらに、食後のコーヒー。

ふたりでとても美味しかったと

しかーし、被害の大きな地域の方々のことを考えると、少し、心が痛むのでした。

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月24日 17:23comments(0)

2011年03月23日

こもっていたら、世の中、動いていた。

3月23日水曜日

久しぶりに、いつも行ったり、来たりしている、ショッピングセンターではなく、他のスーパーへ行ってみたら、牛乳と納豆が無いだけで、後は、たいていの物が、揃っていた。
ついでに娘小が、マックを食べたいと言っていたので、行ってみたら、節電で店内は、暗かったが、店員さんは、普通に笑顔で営業していた。

おまけにガソリンスタンドもボチボチ、普通に開いていたりして

ちと、こもり過ぎちゃったかと・・

しかーし、まだまだ、大変な地域は、たくさん有り。

前のような呑気な、暮らしに戻るのは、ちと失礼かと・・

これからは、もっと堅く、生きていこうと思う。

助手より。


posted by 椎名敬子 at 2011年03月23日 21:51comments(0)

2011年03月23日

午前中の店、定番屋。


3月23日水曜日

昨日、経営者の方が、ガソリン探しの旅に出たいと言い出し、お店を少し、見に行くことに・・

素敵なお客様が店内を興味深く、見ていたので、声をかけようとしたら、
いきなり、地震が

お客様、
急いで帰ってしまいました

せっかく、気分は、春なのに・・

今日の朝も・・

地震、いい加減に止まれ!

龍ヶ崎ショッピングセンター リブラ1F

定番屋

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月23日 10:56comments(0)

2011年03月22日

火曜日の店。

聴くところによると火曜日の店、まだまだ、かたずかず。

今日は、お休みです。

先週、ちょっと様子は見てきたのですが、今週もちょっと見て、かたずけ等もして来ようかと思います。

ちょっと呑気すぎですかね。

しかーし、火曜日の店って、そんな感じの店なんです。

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月22日 09:37comments(0)

2011年03月20日

午前中の店、定番屋



3月20日日曜日

昨日、やっと明るい気持ちになって来たのに、また、夕方に大きな地震。
毎日、テンションが上がったり、下がったり・・
娘小が、嵐にしやがれ!とかいうテレビを見ていて、嵐の方々が、自分達に出来ることは、今の自分達を見せることだと。
なるほど・・

あたしも

ガソリン問題もあり、ここ九日間、近くのショッピングセンターと家の往復だけ。

気分転換に春物のブラウスを買いました。

色は、白と黒。
1395円なり。
庶民的でしょ

フリルも素敵!

ついでに自宅で記念撮影。後ろは、散らかっていてごめんなさい。

笑わんしょな

龍ヶ崎ショッピングセンター リブラ1F
定番屋

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月20日 19:24comments(0)

2011年03月18日

椎名さんの父親


3月18日金曜日

この放射能問題と・・でも大停電が来なくて良かった。

ガソリン騒動の中、あたしが好きに書かせてもらっている、この椎名のブログを楽しみに見ているという方がいて・・

椎名さんの父親のことを書いてみようかと思います。

今日、実は、椎名さんの父親のお通夜あり。

まだ、74歳なのに・・

あたしの父は、もう、他界していますが、椎名父とは、一歳違いで似ているところもたくさんありました。

あたしの父は、怒り出すと、茶碗をそこらに投げちゃて、ガラスを割っちゃったり

幼少の頃は、叱られそうになって、靴を持って、何度、裸足で飛び出したことか

椎名父も同じような性格らしく、カァーとなると家で怒鳴っていたとか

しかーし、外ずらは、かなり良し。

そんなところも家の父と似ていた。

椎名さんの実家は、ちょっとした農家なのだ。

子供のころ、遊びに行って田んぼに連れていってもらったり、ヘチマのつるだなを作るのを手伝い、五百円もお小遣をくれた。
当時の五百円は、子供にとって大金!

大きくなってからも、最寄りの駅にいたら家の近くまで送ってくれたりと、親切な椎名父でした。
しかし、ここ、ずっと透析をされていて・・

知っていたので、何年か前、ひとりで椎名実家に遊びに行ってみた。

家は、新築し、お孫さんもでき、こたつで何を話したか忘れてしまったが、ニコニコと楽しそうに話す、椎名父。

顔色も良く、いったい、この人のどこが病気なんだろうかと思ったくらいでした。

目をつぶれば、あの笑顔!
何年もやっていた透析は、終わりました。

深い眠りについても大丈夫。

みんな、椎名父のことは、忘れないと思う。

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月18日 22:24comments(0)

2011年03月16日

午前中の店、定番屋。

買い物ついでに行ってみたら、しばらくの間、夕方の6時閉店らしい・・
ガソリン切れで通えない、従業員の方々のいるお店もあり、臨時休業をしている店舗も・・

しかし、今、一番、気になるのは、放射能かな。
みんなが困らないところに飛んで行ってしまえばいいのに。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月16日 20:57comments(0)

2011年03月15日

大道芸人さんとお芝居。

ちょっと前に椎名さんを始め、ポノポノクラブの方々が越中富山の大道芸人さんに会って来たと・・
今週末、わざわざ、茨城県に来てくれることになっていたらしい・・

しかし、この大地震の一連で中止ということに・・

もうひとつ、あたしの所属するバリリー座の今週末のお芝居も中止。

今日は、ほんとは、お稽古日。

龍に入り、通し稽古と気合いを入れたかったけど、ガソリン切れで動けません。

こんな時は、静かにお家で、かたずけ物や、ふだん、出来ない事をやろうかと・・

また、大道芸人さんが来てくれて、

お芝居もいつか出来るよう、祈ろうかと思います。

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月15日 19:35comments(0)

2011年03月14日

火曜日の店!

明日は、大好きな火曜日の店!

しかーし、火曜日の店で余震などあり、お客様に迷惑をかけたら、大変。大変!

火曜日の店は、なんせ、ビックリ玉手箱なので・・
上から物でも落ちて来たら大変だぁ。

明日は、お休みにして、落ち着いたら開けたいと思います。

早く、楽しいお客様と会いたいです。

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月14日 22:57comments(0)

2011年03月13日

午前中の店、定番屋!


3月13日日曜日

昨日は、お休みでしたが、今日からお店、開いてました。

いつもとかわらない、静けさです。

こんな時に呑気にお洒落している場合では、ないでしょうが、洋服達を見ていたら、ちと、幸せな気分になりました。

早く、余震もおさまり、大きな地震など、もう、絶対に起こりませんように・・

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月13日 19:14comments(0)

2011年03月10日

映画、あしたのジョ−!

今年、初の映画鑑賞。

早くしないとそろそろ、終わりそう。

遅まきながら、急いで行って来ました。

何度もアニメに映画にと・・
かなり、ジョーには、ほれ込んでいたもので

昭和四十年代ですかね?あたしが幼少の頃のお話です。

冒頭は、都電に工業地帯に、後から、車は、ブルーの三輪車。

何か、懐かしい、見覚えのある風景。

最初は、ちと、違和感があるものも、中間からは、いい感じ!

丹下 段平役の香川さんは、最高でした。

あの名セリフ、立て、立つんだ、ジョーもありまっせ!

最後は、やっぱり、泣けちゃて・・

いいもの観させて頂きました。

今の時代とかなり違いますが、皆さんは、どう思われますかね?

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月10日 19:52comments(0)

2011年03月09日

バリリー座のお稽古!


3月9日水曜日
昨日は、バリリー座のお稽古。何やらテンションの高い、アンガス君。
うらやましい!

あたしですか?

火曜日の店の帰りなので、ちと、疲れ気味ですわぁ

黒子で鳩を飛ばしたり、ブルーシートを投げたり、結構、忙しいんですわぁ。

ただ今、色々、研究中なんです。

助手より。


posted by 椎名敬子 at 2011年03月09日 18:21comments(0)

2011年03月08日

火曜日の店!


3月8日火曜日

何だか暇だと思っていたら忙しくなっちゃて
オーストリッチのバックの持ち込みもあり
ディスプレイは、上着を取り替えるだけに、なってしまいました。
龍ケ崎市 米町 筑波銀行前

くりっぷ ぱれっと

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月08日 18:29comments(0)

2011年03月07日

午前中の店、定番屋!


3月7日月曜日

昨日とは、うって変わって冷たい雨雪

こんな日は、ラメ ラメ、キラキラ、カットソー。

しかーし、ますます、冷たい女になっちゃって

なんのこっちゃ?

笑わんしょな

龍ケ崎ショッピングセンター リブラ1F

定番屋

助手より。

posted by 椎名敬子 at 2011年03月07日 18:44comments(0)

プロフィール
椎名敬子
椎名敬子
 【個性美コンセルジュ】 カラースペース・ワム認定講師

  人それぞれにあった個性や特徴を引き立て、生まれながらに持っている魅力を引き出  す。女性はもちろん、政治家、経営者などにもコンサルティングを行う。
  
  ―個性美は、配色に気遣い、肌・髪・服の質感に気遣い、そして健康・メンタルに気を遣う―
          大学・専門学校・各種団体などでの講演やセミナーなどでも活躍中。
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近のコメント
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

このページの先頭へ